トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

2022年スタートしました!☆放課後等デイサービス夢を叶える就労トレーニング教室八王子

2022-01-10
こんにちは。 こどもプラスが運営する八王子市の放課後等デイサービス 夢を叶える就労トレーニング 八王子教室の小高です!   新年 明けましておめでとうございます! 2022年もどうぞ宜しくお願い致します!   年明け、久しぶりに会うお友達やスタッフ! でも皆変わらず元気で何よりでした(⌒∇⌒)   きっとお正月に美味しいものをたくさん食べたお友達も多いはず! 年明け早々ですが、午前中にはしっかり運動あそびも行い、カロリー消費と代謝促進で食べたものをリセットです笑 Kさん、年末年始のお休みブランクを感じさせない、キレのある見事な動きでした!!素晴らしい!   また年明けと言うことで、めじろ台教室としてはお初となる”書初め”を始めました~♪ 何を書いてもらおうかと迷いましたが、テーマは今年の干支でもある「寅」または「賀正」 どちらか好きな方を書いてもらいました!   毛筆での書写は、見ながら書くという難しさはもちろん、ゆっくり丁寧に書きすぎても 途中で筆を長い時間止めすぎてしまうと半紙に墨汁がにじんでしまうので、ペンや鉛筆の書写よりさらに難しいですね! 丁寧さと程良いスピード感や潔さも必要になります!   Tくん、2文字の難しい「賀正」に挑戦してくれました!! 一生懸命なのが伝わってきますね~(^▽^)/ 今回、全員共通で、書き直しできるのは1人3枚までというルールも決めました! Tくんは3枚全て書いて、その中から1番のお気に入りを自分で決めまいた!   Kくん、しっかり左手も添えてとても姿勢よく書けてますね! 日頃運動あそびにも取り入れている体幹トレーニングは、こういった姿勢維持にも繋がります!   Hくん、かなり集中して書いていましたが、賀正の字のバランスに納得できず、なかなか苦戦していました! でも1枚目→2枚目→3枚目と書くうちにコツをつかんだのか、3枚目で納得できるものが仕上がって喜んでいました♪ 決められた枚数の中で、自分で考えて修正し、完成させる。 日常生活の中で、こうしたスキルはとえも重要ですね(^▽^)/   出来上がった作品はこの後教室に飾ります! さあ、どんな作品が出来上がったのか、こうご期待!!  
=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 


こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

▲page top