トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3教室合同イベント!☆放課後等デイサービス_夢を叶える就労トレーニング教室八王子

2021-11-29
こんにちは。 こどもプラスが運営する八王子市の放課後等デイサービス 夢を叶える就労トレーニング 八王子教室です。   こどもプラス天神町教室・チャイルドブレイン東浅川教室との3教室合同イベントを行いました! 子ども達もスタッフもワクワクした雰囲気で台町市民センターへ向かいました。 いつもと違う環境や久しぶりに会う他教室のスタッフや、新しいお友達に会えたことで自然と笑顔になっている児童が多くいました( *´艸`)   2グループに分かれた運動遊びでは、お手本で手を挙げる様子や年下のお友達に良いところを見せようと、張り切っている姿もありました。 年下の子を気づかうことや張り切る姿は、人への興味関心があるからこその姿ですね。 他教室との交流を通して、様々な年齢の人と関わることができるのもめじろ台教室の特徴です☆   昼食は宅配ガスト\(^o^)/ 皆それはそれは美味しそうに食べるんですよ~(笑) “自分で食べたい物を選ぶ”ことは、たくさんあるメニューを見る→その中から自分で選ぶ→伝える たくさんの選択肢の中から自分で考えて選ぶことも意志や気持ちを伝える方法の1つです。   食べてみて、「うん!美味しい!」と感じる時もあれば、「あれ?思っていたのと違う?」となることもあります。 大人だってそうですよね(笑) 「あれ?思っていたのと違う?」となった時に、食べるのか?お腹減っていても食べないのか?他の人からもらうのか?次回違うものを選ぼうと考えるのか? 自分の思いと違った!!と感じることも1つの経験です^^   午後は、3つイベントを行いました!盛りだくさんですね~(*^▽^*) パネルシアター! 落ち着いて座ってみることができていました。   のど自慢大会! 順番をドキドキした気持ちで待ち、大勢いる人の前に立つ経験ってなかなか少ないですよね。 皆堂々と前に立って自分なりに歌っていました。素晴らしい☆★ 事前にマラカス楽器を製作しました。 お友達を応援して、盛り上げるKさん^^ ステージに立っているお友達も嬉しそうでした♪   パン食い競争! 手を使わずにパンをゲット! パンと口との距離を考えて取ることで空間認知力を養います。 遊びながら、楽しみながら力をつける! 見ているスタッフも楽しみました(笑)   最後は、表情式! のど自慢大会や運動遊びで頑張った児童が表彰されました。 頑張った結果が出るのって嬉しいですよね^^自信に繋がっていきます。 表彰された児童は、誇らしげな表情で賞状を受け取っていました。   終わった後表情は、皆「あ~楽しかった~(*^▽^*)」と溢れんばかりの笑顔を見ることができました。 次はどんな企画が待っているかな? お楽しみに~!!!
=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 


こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

▲page top