こんにちは!
こどもプラスが運営する八王子市の放課後等デイサービス
夢を叶える就労トレーニング 八王子教室です。
2月と言えば、、、節分!!👹
ということで、めじろ台教室も節分に向けて準備をしました!
節分週間ではいつ鬼👹が来るのかと、みんな「ドキドキ」していました(^▽^)
制作活動では節分週間に向けて、「鬼の豆入れ」をつくりました!
微細協調運動を育む節分制作
紙コップを切って角の形を作ります。線に合わせて慎重にハサミで切っていきます。
はさみを使って切る作業では、
・線の上を真っすぐ切る
・紙コップを回転させながら切る
・手首を使って曲線を切る
など多くの微細運動が必要となります。
全ての事を一度にやろうとすると、混乱してしまいますが、まずは「黒い線の所に合わせて真っすぐ切ってみよう。」と声をかけると、みんな丁寧に作品を作っていました☺
もちろん顔も自分で作ります!
目玉や口の形など、どんな色にするのか・どこに置くのか
実際に動かしてよく考えていました。
個性あふれる鬼の豆入れ
様々の色があり、とても素敵ですね!🌟
完成した豆入れは教室に飾りました!
全部揃うと、さらに可愛さが増しますね(*^▽^*)
教室に飾られた豆入れを見て、子どもたちは「あれ私のだ!」と自分の豆入れを見つけて
とても喜んでいました。
また、他の友だちの作品を見て触ってみる子やじっくり眺める子など
友だちの作品にもとても興味を持っていました。
あれ・・!?本物の👹が!?笑
ビジョントレーニングを取り入れた節分コラボ運動
そしていよいよ節分週間の始まり始まり~~🚩
節分コラボ運動では、みんなの作った豆入れをもって運動をしました!
なんと、豆入れの中には本物の豆が入っております!!
普段は手に何も持ってない状態で運動をしますが
いつもと違う状態でも、戸惑うことなく運動することができました☺
豆を的に投げる時には「鬼は外~!」のかけ声でいれていました。
豆キャッチ!
子どもたちは赤い箱を持って豆をキャッチします。
どこに豆が飛んでくるのか分からないので子どもたちは先生の手元をよく見ていなければいけません。先生が手元を右に動かすと、こどもたちもそれを追いかけるように、目で追っていました。
これもビジョントレーニングの一環ですね❣❣
鬼退治!!
鬼の的を狙って、鬼退治をします👹
先生や友だちの顔が上に出てきたときには退治してはいけません!
鬼はどこから出てくるのかを把握する空間認知力
的が二つ出てきたときに鬼の的を叩く判断力を養うことができる運動です!
色々なところから鬼が出てくるので、子どもたちも大忙しです(;^ω^)
最後はみんなで楽しく鬼退治!!
子どもたちが力を合わせて💪鬼を退治しました!
流石の鬼もオロオロ😰ですね笑
とても楽しい節分週間になりました!
これからも楽しいイベントをたくさん考えていきますのでよろしくお願いいたします。
コメント